クロスフィールド主催のセミナー参加 2019/06/02

先週日曜日にクロスフィールド主催の「2019年これからの予防歯科を考える シンプルで効果的 カリオロジーのトレンドを学ぶセミナー」に参加してきました。

講義内容:西真紀子先生 「次世代のためのカリオロジー2.0」
     西野瑞穂先生 「今なぜフッ化ジアンミン銀?」

 

 西先生からは「最先端のむし歯・歯周病予防を要求する会(PSAP)」の概要やカリオロジーの発展、スウェーデンの最新情報をお聞きすることができました。今注目されている「mHealth(モバイル・ウェアラブル端末を活用する医療サービス)」を活用した患者の行動変容についてのお話もあり、今の時代に合わせた個別化の口腔衛生指導を学ぶことができました。個別化の口腔衛生指導は長期的な行動変容の難しさから効果的ではないという結論が論文で示されているとのことでしたが、mHealthなど様々なツールを活用し、一人一人に合わせた口腔衛生指導を行い、多方々の口腔を健康に導いていけたらと考えます

 西野先生からはフッ化ジアンミン銀の開発・商品化に至るまでの背景や研究内容、フッ化ジアンミン銀の作用機序、使用方法について学ぶことができました。私たち歯科医院でも根面齲蝕の進行抑制等で使用させていただいていますので、作用機序や使用方法を復習し、より効果的に臨床応用していけたらと思います。

 様々な知識や技術を習得しながら診療を行う中で、基礎的な知識とともに最新情報も取り入れてく重要性を改めて再認識しました。
 お二人の先生方はとても著名な先生にも関わらず、とても丁寧に対応してくださり、そのお人柄にも感銘を受けました。今回学んだことを整理し、日々の臨床に活かしていきたいと思います。

プラセンタセミナー(ベーシック編)

6月6日(木)に東京で開催されたセミナーに参加してきました。

10名ほどと小規模のセミナーでしたが勉強になることがありましたので皆さんも参考にしてみてください。

そもそも『プラセンタ』を服用する目的は様々ですが特に健康、美容の目的で使用される場合が多く見られます。

この『プラセンタ』特徴として体の中に入るとホルモンバランスの異常をコントロールして整える作用があります。

そのため不定愁訴といわれる

・わけもなくイライラする

・頭が重い

・疲れやすい

・だるいのに眠れない

・足がむくむ

など

の症状緩和には効果を発揮します。

そのため『プラセンタ』は性別や年齢に関係なく全身の治療、予防、美容などの目的で使えるバランスのよい栄養成分として注目されています。

そして、この『プラセンタ』と一緒に使っていただきたいのが『ビタミンC』です!

『ビタミンC』は性質上、体外に排出されやすい成分ですがプラセンタと一緒に使用すると『プラセンタ』が『ビタミンC』を体内に留めて、

緩やかに血中内で成分が作用するため抗酸化協奏が持続します。

気になる方は是非『プラセンタ』と『ビタミンC』を使ってみてくださいね。

*注意事項

 『プラセンタ』は使用できない方もいますので一度かかりつけ医(特に内科・婦人科)にご相談してから購入してみてください。